"Guardians of Rice Fields in Echigo’s Mountains"
I visited this place after a couple of months.
I was here on the last Saturday. Rice plants in the fields were growing well and in the color of beautiful fresh green.
The gurdian deities were looked like as if they were looking after the rice fields. At the same time, the Mt. Komagatake were looking down the village like a gardian. In fact, the Mt. Komagatake supply the fields plenty of water through the summer.
This tiny Shinto shrine is called Juni-Jinjya, located at the foot of Mt. Komagatake, and is one of my favorite places. I went there to see the place for the last time before my journey.
Well, I am leaving Japan and going to Korea on 21st of July. I am going to be on loan to one of our group companies in Korea. My mission will last for at least four years. So I will probably not to see this place and others in Echigo for four years.
That is the reason why I visited here in the last weekend.
I hope I can come back here after the four years again.
駒ケ岳の麓の田んぼも、稲が青々としてすくすくと育っております。
その田んぼを見守るように石碑が建っております。
こちらには道祖神がございました。
はい、実はこうなっておりました。
道祖神や石碑が並んでおります。
ここには、久しぶりに訪れました。
十二神社です。
駒ケ岳の麓の小さな祠ですね~。
冬の間、雪に埋もれている様子は何度もご紹介してまいりました(笑)。
このショットは、幾度と無く撮ってまいりました。桜の木の根元に新しい桜の枝が生えてきておりました。
実は私、この7月21日に韓国へ移動します。グループ会社の韓国事業所に出向となりました。任期は、ひとまず4年の予定です。しばらく越後の里山を見ることも出来なくなります。
その前にこの場所を訪れておこうと思って、参りました。
駒ケ岳も、これで見納めなのか~・・・と思うと、寂しいですね。最近、出発までの日にちがいよいよ無くなって参りまして、実感しております。
この日も、今の時期らしく如何にも梅雨空という雰囲気の空が広がっており、山や水田はコントラストが低い状態でした。そこで、お決まりのようにLR4の明瞭度スライダーを右寄せにして、コントラストを上げてHDR風に仕上げてみました。
4年後、またここに戻ってきて、ゆっくりと写真を撮りたいな~と思います。