昨日ご紹介したシーンを撮り終えまして、再び小川沿いを自転車で進んで参りました。
こちらの道、結構狭い場所がございまして、自動車がすれ違う時は自転車ははじき出されそうになります。
その為、一時停止して自動車が行き過ぎるのを待ちます。
丁度、そんな風にして止まった場所で、ふと見るとなにやら心躍らせる物件が・・・♪
これは、神様がここで止まれと言って下さったのだ~!と思い込みました^^;
撮らねば♪ 撮らねば~♪ と、カメラを手にしてその物件に近づいていきました。
3月の始めと言えど、こちら韓国の木々はまだその芽を小さく固く閉ざしておりました。
そんな小枝の向こう側に、なにやら赤い物体が~♪
近づいてみましょう~!
足元の草も、まだまだ冬枯れそのものですね~^^;
暖かな春はいつ訪れるのか?
・・・と、この赤い物件さんも待っているかのようでした。
さて?この物件とは?
はい・・・もう、こちらを普段訪れてくださる皆様であれば、お分かりですよね~♪
で~ん♪
はい、トラクター・・・通称 虎さんでございます~!
久々の虎狩りで、心ワクワク、ウキウキでございます!
張り切って参りましょう~!もう、なめるように見てしまいました^^;
こちらの赤虎さん、どうも韓国産のようです。
う~ん・・・どこのメーカーなんだろう?
前にはバケットが付いておりました。こちら韓国で見かける虎の殆どに、このバケットが付いております。
韓国では必須のようです^^;
この虎さんは、既に現役を引退されているそうです。
実は、この直ぐ脇では現役の虎さんが働いておりました。
向こう側に見える虎さんは現役でして、運転してらっしゃる方がこの虎さんのオーナーさんでございます。
撮影前に、断って撮影させて頂きました。
「トラクターが好きなので、写真撮っていいですか?」
と聞いたら、ちょっと不思議そうな顔をされながら、ニコッと笑って快諾くださいました。
いいオーナーさんなのだ~♪
撮影後、少しお話させて頂きました・・・が。
このオーナーさん、気を良くして頂いたらしく、色々と話してくださいました。恐らくこの虎のことも話してらっしゃったと思います。
でも・・・私は殆ど理解できず・・・首をかしげながら聞いておりました^^;
多分・・・この虎を直すにしてもお金が掛かるから・・・とか、そういったお話だったと思います^^;
ん~、最近少しは聞き取りが出来るようになって来たかな~?と思っていたのですが、田舎の農家の方のお話は、ちと勝手が違うようです^^;
まあ、これは韓国に限ったことではなく・・・越後でも同じでございます。
越後のじーちゃん、ばーちゃんの話し言葉は、正直わからないことが沢山あるのでございます~^^;
だはは~^^;
さて、この虎さんがいた場所、他にも錆好きにはたまらない物件の宝庫でございました。
こんな↓感じでございます~♪
錆錆のコンテナに、これまた錆錆タンクを乗っけたリヤカー・・・ううう~、これは楽しそう~♪
ここは、また遊びに来なければいけないのです~!
その時には、ここのオーナーさんと、もう少しまともな会話が出来るよう、精進せねば~・・・と思う次第でございます^^;