新潟県は、日本では豪雪地域として知られておりますが、この雪が天然のダムとなってくれます。
2000mクラスの山には、6月下旬頃まで残雪が見られます。
お陰で、降水量の少なくなる夏場も水不足に悩むことがございません。
そしてその水が、越後の稲作を支えております。
この景色を見ると、安心するのでございます。
さて、2月16日現在の魚沼地域の積雪情報を確認してみました。
南魚沼市の市庁舎の積雪は、150㎝程でした。累積積雪量は650~780㎝との事です。
スキー場を見てみますと、湯沢あたりのスキー場で250~300㎝程度でした。
少し少ないかな~?という印象ですが、まずまずだと思います。
今年もまた、美味しいお米が頂けるのではないでしょうか。
秋の実りを楽しみにしたいと思います。